トレーナーが教えるリピート率・紹介率があがる運動療法とは!?

4月20日に、トレーナー経験や専門学校の講師など、多彩な経歴をお持ちの坂口先生を講師にお招きして技術セミナーを行いました。

今回のセミナーでは、ベッドの上でもできる運動療法を用いて、「根本改善・早期回復・高齢者の健康支援・リピート率向上」を目的とする治療の導入のお話をして頂きました。

最後には実際にされているテーピング講座もしていただき、とても勉強になるお時間となりました。

弊社の顧問先の先生方や、今後開業する若い先生にご参加いただき、
最後はお弁当を食べながら情報交換もするなど、大盛況で幕をおろしました。

目次

◆坂口先生による運動療法の導入の流れ

坂口先生による講義

運動療法を導入するメリット

運動療法を導入するメリットは、アプローチの幅/通院期間が拡大します。導入することで、受傷から治癒、予防、体力向上などの効果も得られ、治癒で終わっていた患者さんに対して、予防という目的で長く関わり合いをもつことができます。また、スポーツを行っている患者さんだけではなく、簡単な運動療法を用いることで、高齢者の体力向上までサポートをすることができ、多様な導入方法と効果が得られます。

呼吸をすることで身体の動きを確認
体の動きをチェックする実技

今回の技術セミナーのまとめ

技術セミナーでは、知識を増やすことはもちろん、すぐに導入できるかが大事になってくると思います。

再現性が高く、スタッフさんでも導入できるような仕組みはとても重要です。また、自院のメニューにうまく組み合わせれるかどうかも、売上につながる大きなポイントだなと実感しました。

治療院を経営するにあたって、勉強代は一番の仕入れだと思います。定期的に勉強に行かれることをお勧めいたします。

弊社は、なるべく実践的な知識を、安価で関わりのある人に還元できるように日々考えています。

株式会社DOORSでは、こういった治療院経営に価値ある内容のセミナーを不定期で行っておりますので、良ければLINEで友だち登録をしてセミナー情報をチェックしてくださいね!

\セミナー情報を最速で受け取ろう!/

LINEでは新規開業の無料相談も受け付けております

全国の対応が可能!いつでもお気軽にDOORSまで!

【相談はこちらまで】
株式会社DOORS
担当:中西
TEL:078-806-8358
FAX:078-806-8359

お問い合わせはこちらまで>

  • URLをコピーしました!
目次